スポーツクリニック
- スポーツクリニックについて
- スタッフ紹介
- 外来担当医表
2025年ピックアップ
新須磨病院のスポーツクリニックでは過去10年以上に渡って小学生からプロスポーツ選手まで様々なスポーツ障害の治療に携わって参りました。当院では様々な疼痛、スポーツ障害に対してまずは積極的なリハビリ加療を行い疼痛の改善、身体の使い方の改善を図ることを第一と考えております。スポーツ障害は競技毎に痛めやすい部位が異なり多岐にわたります。我々は競技特有の動きに合わせた治療介入が必要と考えております。また体に侵襲の少ないエコーを用いた注射等で積極的な保存加療も行っております。
スポーツ障害の中でも必要な場合は手術加療を勧めさせて頂きより早期の競技復帰を目指すお手伝いをさせて頂きます。特に当院では前十字靭帯損傷や半月板損傷に対する関節鏡手術に力を入れております。関節鏡手術は小さなカメラを利用した体に負担の小さな手術を行います。この利点は痛めている部位を直接関節鏡で確認しながら治療出来ることと不必要に切開創が大きくならず、早期回復が期待出来ることです。また手術後のリハビリや今後の予防的なトレーニングなどの指導や判断と的確な治療を行うのがスポーツ医です。スポーツ医の診断で継続的なリハビリテーションが必要になれば、理学療法士と協力し、症状の推移をチェックしながら治療を進めて参ります。
主な対象疾患
膝
- 前十字靭帯損傷
- 半月板損傷
- 膝離断性骨軟骨炎
- 膝蓋骨脱臼
- オスグッド・シュラッター病
- ジャンパー膝
肩
- 肩腱板断裂
- 肩関節脱臼
- 野球肩
- 変形性肩関節症
手・肘
- 野球肘
- テニス肘(上腕骨外側上顆炎)
- 肘関節脱臼
- 変形性肘関節症
- TFCC損傷
- 有鈎骨骨折
足関節・足部
- 足関節捻挫
- アキレス腱断裂
- 距骨離断性骨軟骨炎
- 変形性足関節症
- 腓骨筋腱脱臼
- Jones骨折
- 有痛性外脛骨
- 三角骨障害
- 種子骨障害
- 足底腱膜炎
股関節
- グロインペイン
- 股関節唇損傷
- 上前・下前腸骨棘剥離骨折
大腿部・下腿部
- 肉離れ(大腿四頭筋、ハムストリング、下腿三頭筋)
- 脛骨疲労骨折
- シンスプリント
腰
- 腰椎分離症
- 筋性腰痛症
- 腰椎椎間板ヘルニア
- 仙骨疲労骨折
整形外科部長 松本 彰生
- 専門分野
- 膝関節
- スポーツ
- 資格
- 日本専門医機構認定 整形外科専門医
- 日本整形外科学会認定 スポーツ医
- 日本スポーツ協会認定スポーツ医
- 併任など
- コベルコ神戸スティーラーズ チームドクター
- 兵庫県陸上競技協会 医事委員長
- 兵庫県スポーツ医科学 委員
整形外科医長 大月 悠平
- 専門分野
- 膝
- スポーツ
- エコー診療
- 資格
- 日本専門医機構認定 整形外科専門医
- 日本スポーツ協会公認スポーツドクター
- 日本整形外科学会認定スポーツ医
- 併任など
- 兵庫県サッカー協会医科学委員
- FC今治 帯同ドクター
- 神戸大学アメリカンフットボール部チームドクター
午後(14:00 ~)※当日予約も受け付けますので、お気軽にご相談ください。
受付時間 | 完全予約制 ※当日予約も受け付けますので、お気軽にご相談ください。 |
---|---|
月 | 松本 |
火 | – |
水 | 大月 |
木 | 松本 |
金 | – |
土 | 大月 |