医療法人社団 慈恵会 新須磨病院

スマ★コラ

外科

治療法

病気

腹痛・嘔吐・うんちが出ない原因 ~イレウス(腸閉塞)~

外科

辻 義彦

2024/03/30
X Facebook LINE Mail

イレウス(腸閉塞)とは小腸や結腸などが何らかの原因により詰まってしまい、食べ物や水分が流れなくなった状態です。

イレウスの種類

閉塞性イレウス
開腹手術を受けたり腹腔内炎症をきたした既往がある場合、腸管同士あるいは腸管と他臓器が癒着して通過障害をきたすものが癒着性イレウスで、最も多く見られます。
そのほかに結腸直腸癌による癌性イレウス、柿の種などの食餌性異物によるイレウスなども閉塞性イレウスの一種です。

絞扼性イレウス
閉塞性イレウスのうちでも腸捻転などをきたして腸管壊死を伴う場合を絞扼性(こうやくせい)イレウスといいます。

麻痺性イレウス
全身麻酔後、腹膜炎、脳脊髄障害など、腸管のぜん動運動が低下したときに発症します。
※ぜん動運動(蠕動運動)
 胃周辺の筋肉の収縮によって生じたくびれが波のように徐々に伝わっていく運動のこと

イレウスの症状

 閉塞性イレウスの場合、間歇性腹痛、排便停止、嘔気や嘔吐、腹部膨満などがその症状になります。単純性閉塞性イレウスの場合には腹膜炎などの炎症所見は一般的にはみられません。
絞扼性イレウスでは上記の閉塞性イレウスの症状に加えて、腹膜炎症状(強い腹部全体の痛み、発熱)や有毒物質の体内貯留による全身性変化も伴うようになります。
一方、麻痺性イレウスの場合は腹痛をきたすことは少なく、腹部膨隆(腹部が膨らんだ状態)が主症状になります。 

イレウスの診断

腹部レントゲンでイレウスであることはわかりますが、閉塞部位を特定するには腹部CT検査や造影検査などが必要になります。

イレウスの治療

イレウスチューブ留置レントゲン

腸管虚血(絞扼性イレウス)を伴わない閉塞性イレウスの場合、まずは保存的治療となります。安静、絶食、点滴、NGチューブ留置(鼻からチューブを挿入して胃内に溜まっている消化液を排出)などが行われます。さらに有効な消化液ドレナージ(排液)をおこない腸管のねじれを戻す目的でイレウスチューブ(鼻から挿入したチューブを胃や十二指腸を越えて小腸にまですすめる)を挿入、それでも改善しなければ全身麻酔での開腹または腹腔鏡手術で癒着剥離術、腸管切除術などが行われます。
絞扼性イレウスの場合には全身状態が改善するためには壊死腸管を早急に取り除く必要があり、全身麻酔での緊急手術(壊死腸管切除術)が必要になります。
一方、麻痺性イレウスの場合には絶食、点滴、NGチューブ留置(鼻からチューブを挿入して胃内に溜まっている消化液を排出)などが行われます。基本的には外科手術が必要となることはほとんどなく、腸管麻痺をきたしている原因の除去が第一選択の治療となります。

TOPへ戻る

新スマサーチ