- トップ
- 外来
外来
診察案内
当院は予約診療優先です。
救急対応や病状により予約時間通りに診察できない場合がございますのでご了承ください。
診察受付時間 | 午前 8:15〜11:00 |
---|---|
休診日 | 日曜日・祝祭日・年末年始 |
休診・代診 | 休診・代診のお知らせをご覧ください |
診察予約 | 時間 12:00~17:00 休診日を除く 初診のご予約は一部診療科のみです 当日のご予約はできません |
診療科目
外科系
- 外科
- 心臓血管外科
- 脳神経外科
- ガンマナイフ
- てんかん外来
- 脊椎外来(くび・こし・せぼね)
- 整形外科
- スポーツクリニック
- 耳鼻咽喉科
- 耳外来・睡眠障害
- 外リンパろう
- 婦人科
- 更年期外来
- 泌尿器科
- 創傷外来
- 形成外科
- 眼科
- 皮膚科
- 歯科口腔外科
内科系
その他
部署など
受診の際に
ご持参いただくもの
初めて受診される方
- 保険証(受給者証)
- お薬手帳
- マイナンバーカード(お持ちの方)
- 紹介状(お持ちの方)
再診の方
- 診察券
- 保険証(毎月、月初め)
- 受給者証(対象の方)
- 予約票・検査予約票
- お薬手帳(お持ちの方)
お支払い方法
- 現金
- クレジットカード(一括のみ)
- 電子マネー
- QRコード決済
種類などの詳細は、会計受付でご確認ください。
休日・夜間は現金のみご利用いただけます。
高額療養費制度について
医療費の家計負担が重くならないよう、医療機関や薬局の窓口で支払う医療費が1か月(歴月:1日から末日まで)で上限額を超えた場合、その超えた額を支給する「高額療養費制度」があります。
厚生労働省のページはこちら診断書の作成に関して
依頼方法
窓口対応
対応時間:月~土曜日(祝日を除く)
8:30~17:00
郵送対応
必要なもの(下記3点)
1. 診断書(所定の用紙がある場合) | 患者さんの氏名・生年月日を記載済の診断書 |
---|---|
2. 必要事項を記載したもの | 診察券番号、氏名、入院期間、主治医(分かれば) |
3. 返信用封筒 | 請求者の住所、氏名をご記載頂いたもの |
診断書到達後、当院より内容やお振込みに関しての連絡をさせていただきます。
上記内容でご不明な場合は、お電話にてお問合せ下さい。
費用
診断書の種類により異なります。
詳しくは医療サービス課 診断書係までお問い合わせください。
作成期間
2週間程度の日数をいただいております。
お申込みに必要なもの
患者本人の場合
- 診察券や保険証
- 診断書・証明書等の所定用紙
- 文書料※
代理人の場合
- 委任状(証明日から3ヶ月以内の原本)と代理人の身分証明書
- 診断書・証明書等の所定用紙
- 文書料※
患者さんがお亡くなりになられている場合
- 患者さんと申込者の続柄が示されている公的書類
(発行日から3ヶ月以内の原本) - 依頼者(申込者)の身分証明書
- 診断書・証明書等の所定用紙
- 文書料※
文書料は原則申し込み時の先払いとなります。
お問い合わせ先
医療サービス課 診断書係
078-735-0001 (代)カルテ開示に関して
対象者
- 患者本人のみ(法律に基づく場合、死亡されている場合は除く)
依頼方法
- 窓口対応のみ
- 対応時間:月~土曜日(祝日を除く)
13:00~17:00
お申込みに必要なもの
- 身分証明書
開示方法
- 印刷(画像のみデータ)による開示で窓口にて手渡し
開示対応期間
- 原則請求日から10年間
開示までにかかる期間
- 2~3週間程度の日数をいただいております。
費用(税率10%)
開示手数料 | 1,100円(税込) |
---|---|
印刷料 | 11円/枚(税込) |
画像CD・DVD | 550円/枚(税込) |
請求用紙
PDF ダウンロードお問い合わせ先
医療情報室
078-735-0001 (代)